中央軌材では以下の商品を


お取り扱いしています

軌道モーターカー

軌道工事の現場では最も活用されている車両で歴史も古いです。種類も様々あり、クレーンを搭載していたり、発電機が載せられ、電力を必要とする工事の際に活用されます。
最近では計測機器が備え付けられていたりと様々なバリエーションがあります。
現在はエンジン動力が主流ですが、電力とのハイブリッド式も増えてきており、今後さらなる進化とともに活用事例も増えていくことが予想されます。

高所作業台車

軌道内の工事で活用される点では、軌道モーターカーと同様ですが、こちらは主に高所作業のための足場となるものです。
高所作業台を上げて、線路内の電線の点検や、トンネルの補修工事などに用いられています。

レールスクーター

軌道内を作業員が移動する際に用いられる乗り物で、古くは現在も現役で活躍するトロと呼ばれる手押しのものから、バッテリーで稼働するもの、乗車定員などバリエーションも豊富です。

その他取り扱い商品

・鉄道用保線機器(油圧機器・切断機・レール穴アケ機等各種)
・計測機器類(軌道検測器等)
・軌道材料(各種レール締結装置・軌道パット・踏切タイプレート等)

・プラスチック製品(ハイプラブロック・落輪復旧スロープ・諸標類)
・信号用品(機械信号保安用品・軌条絶縁・レールボンド等)
・踏切舗装版

・発電機・照明器具類
・標識の販売(鉄道・道路標識各種)
・除雪機





その他、軌道関連の製品はお問い合わせください。